脱サラ40代社長のお仕事手帳

会社に残るか転職かと思ったら40歳から独立起業してしまったオヤジのお仕事メモ

富士宮にてこだわりをもって営業している牧場を紹介

こだわりの一品を生産している牧場について

牧場が行っている主な事業の1つが食品生産で、日常的に口にする身近な食品が作られていますが、そのなかには特にこだわりを持って仕事をしている牧場もあります。
ここでは富士宮市にて牧場を営み、こだわりを持って高品質な生乳の生産に従事している株式会社Gracelandを紹介しましょう。

株式会社Gracelandとは

朝霧高原の古くからの酪農家だったのですが、より良質で安心安全の牛乳をお届けしたいとの思いから近年法人化して設立された会社です。
生産する食品を通じて笑顔を届けたいとの願いから「Grace」が、そして法人化により多角的な挑戦をしたいとの願いから「farm」ではなく「land」が、社名にそれぞれ使われています。
3代目にあたる現在の代表者には、先々代と先代から続く経験が受け継がれており、よりより牛乳を生産できるように日々努力が続けられています。

株式会社Gracelandのこだわり

牛乳は牛の乳から作るものですから、乳牛が健康であるように細心の注意が払われており、広大な朝霧高原の土地を活かして牧草をしっかりと育てているほか、バランスにも配慮して高い栄養価を持つ濃厚飼料も与えています。
それでも生き物ですから何らかの不調は起こりえるため、異常が起きていないか日々の仕事の合間での観察を常に怠らず、糞や尿の状態までしっかりと確認しているのです。
そして安全で上質な生乳を生産できるよう、乳質に影響する体細胞数を毎日検査にて確かめています。
少ないほうが好ましいとされる数値で、20万~30万/ml以下で正常とされるところ、この牧場ではより厳しい基準となる10万以下を目標に定め、数値が下がるように試行錯誤を続けています。

いい牧場を探しているときは

株式会社Gracelandは静岡県が独自に行っている「しずおか農林水産物認証」を2017年に取得しているほか、農林水産省が推進する農場HACCP認証に向けて取り組みを続けています。
このようにただ乳製品を生産するだけではなく、より上質なものを作れるようにこだわりを持って取り組んでいる牧場です。
いい生産者やビジネスパートナーを富士宮市でお探しのときに注目されてはいかがでしょうか。