脱サラ40代社長のお仕事手帳

会社に残るか転職かと思ったら40歳から独立起業してしまったオヤジのお仕事メモ

誰でも楽しめる渋谷のライブハウス

渋谷には多数のライブハウスがある

若者の街として有名な渋谷には、たくさんの人が集まってきます。
仕事で来る人もいれば、買い物に来る人もいるのですが、遊びに来る人も多いと言えるでしょう。

なぜならそれだけ会社の数も店舗の数も多いからなのですが、遊べるところもたくさん存在しているのです。
その1つがライブハウスですが、知り合いや友人だけで盛り上がりたいのであれば、小規模なライブハウスに行くのがよいでしょう。

ライブハウスもいろいろと規模がありますし、店舗の広さも異なっています。
とにかく大勢で騒ぎたいという人であれば、数百人やそれ以上の数が入れる大規模なライブハウスがおすすめです。

さらにアコースティックに対応しているライブハウスもありますし、ジャズに対応しているライブハウスもあるので、初めて行く場合にはしっかりと情報収集しておきましょう。
しかも渋谷駅から歩いて行ける範囲内にも、たくさんライブハウスが存在しています。

お酒を飲みながら楽しめるライブハウス

ライブハウスはただ音楽を聴いて盛り上がるだけではなく、お酒を飲みながら楽しめるところもあります。
もちろん渋谷にもライブハウスはいくつか存在していますが、SHIBUYA THE GAMEという店でもお酒を飲みながら音楽を楽しむことができるのです。

お酒が提供されることもあり、当然20歳以上でなければ入店できませんので注意しましょう。
では、お酒が飲めない人は入店できないのかというと、20歳以上であればお酒が飲める飲めないに関係なく入店が可能です。

お酒が飲めない人でも安心できるように、ソフトドリンクのメニューも取り揃えられています。
入店規制も行われているのですが、20歳以上で普通の人であれば規制に引っかかることはまずありません。

ただし、22時以降に入店する場合にはIDが必要になるので、覚えておく必要があります。
出演者の情報もホームページやSNSに記載されているので、好きなアーティストがいるという人は定期的にチェックをしておくと忘れずに済むでしょう。