書評
これまでいくつかブログを立ち上げて、運営してきたのですが、周りではグーグルのアドセンス広告をつけたブログが多くなってきました。 そこで、アドセンス関係の書籍を探したら、こちらの評判がかなり高かったです。 アドセンスだけではなく、ビジネス全般…
個人事業主として起業する際の参考図書として、購入しました。 表紙に「開業・運営・経理・税金まですべてわかる」と書いてあり、分かりやすそうだったので興味が沸きました。 イラストや図解が入っており、楽しく学ぶことができます。 開業前&開業後にすべ…
コロナ時代において、体調管理が大切なことは言うまでもありません。 世界的にみてもマスク着用率の高さなど、日本人のウイルスに対する考え方の他国との違いが報じられています。 そんな時代において、いやコロナが流行する前の時代から医師の方はウイルス…
目標などもたずに、人生に対してモチベーションの低い時期がありました。 そんな時、意識の高い知人が私にオススメしてくれた本です。 いま目標に向かって努力していますが、この本はどういった内容だったかなーと読み返し、再度読んだ感想となります。 努力…
英語をビジネスで使っていく上で、使える慣用表現をまとめた本をずっと探していました。 プレゼンテーションやビジネス交渉など、ビジネスで英語を使わざるを得ない場面は、意外とたくさんあります。 ビジネスで使える英語の慣用表現を一冊にまとめた書籍を…
ヴァージングループを率いるリチャード・ブランソン氏のこれまでの半生を描いた自叙伝です。 同氏はイギリスで幼少のころから苗木を売ってお金にするなど様々な商売を行い、宇宙産業を手掛けるヴァージン・ギャラクティック社の設立までを描いた同書を紹介し…
自分は日本経済の最前線で仕事をしている自負がありますが、日本経済の成長率はバブル崩壊以来、いっこうに高まる気配がありません。ほとんどの日本人も、経済が良くなったという実感を持ってないですよね。その理由を示し、どのすれば日本経済が復活するの…